よくある質問

Q

派遣の登録に条件はありますか?

A

18歳以上。原則として仕事の実務経験のある方を対象としております。
※実務経験がない場合でもご紹介できる仕事もあります。

Q

他の派遣会社に登録しても、登録できますか?

A

他の派遣会社に登録していても登録は可能です。

Q

現在、別の仕事をしていますが登録はできますか?

A

すぐにお仕事ができない方でも登録できます。ご登録の際は、ご希望のお仕事開始時期をお伝えください。

Q

登録は無料ですか?

A

登録費用はかかりません。無料でご登録して頂けます。(エントリー後の、当社までの交通費はご負担ください)
>>エントリーはこちら

Q

スタッフ登録手続きはどのようなことをするのでしょうか?

A

1.まずは当ホームページからエントリーして下さい。
後日当社より、電話またはメールにてご連絡させて頂きます。
※求人サイトからエントリー頂いた方は不要です。
※ホームページからのエントリーして頂いた個人情報は1ヶ月後の末日を経過した時点で削除させて頂きます。
 1ヶ月経過された方は再度エントリーをお願いします。

2.登録手続き(最寄りの支店にご来社が必要)※所要時間60~90分程度
派遣就業の仕組みや、当社についてのご案内をさせて頂きます。
ご希望の職種にあわせてスキルチェックを実施いたします。
個別面談担当がご希望条件やお仕事経験をお伺いいたします。

【ご来社までにご準備いただくもの】
※履歴書と職務経歴書をご持参ください。
※本人確認書類運転免許、パスポート、健康保険証など。
※その他ご希望される職種によって資格・免許証などが必要となります。

Q

お仕事はどのようにしてご紹介されるのですか?

A

ご登録して頂いた希望条件や経験、スキルに合うお仕事がありましたら、担当者よりメールかお電話にてご紹介いたします。
また、求人広告等に掲載されているお仕事情報でご希望のものがあれば直接ご応募ください。
※お仕事の状況、希望条件、スキル、経験等によってはご紹介が難しい場合もありますのであらかじめご了承ください。
>>お仕事情報一覧

Q

紹介された仕事は断ることはできますか?

A

ご希望に合わない場合はお断り頂くこともできます。
なお、辞退の理由を教えて頂ければ次回のご紹介の参考になりますのでご遠慮なくお申し出下さい。

Q

有給休暇の制度はありますか?

A

お仕事に就かれ、最初に就労した日から6ヶ月後に、勤務日数に応じて有給休暇が付与されます。

Q

社会保険(健康保険/厚生年金)・雇用保険に加入できますか?

A
お仕事の就業条件が加入資格を満たす場合、社会保険(健康保険、厚生年金)雇用保険にご加入いただけます。
【加入資格】
・社会保険→
以下の全てを満たすこと。
  • 就業時間が週20時間以上であること。
  • 2か月以上の契約があること。
  • 賃金が月額8.8万円以上であること。
  • 昼間学生ではないこと。
・雇用保険→
就業時間が週20時間以上で1ヶ月以上就業の見込みがあること。
Q

健康診断は受けられますか?

A

法定健康診断(年1回)を実施しています。受診該当者には事前に連絡いたします。

Q

派遣先での悩みや問題について相談に応じていただけますか?

A

派遣先での悩みや問題がある場合は、お気軽に担当者までご相談ください。

Q

未経験でも応募可能ですか。

A

どの業務も資格・経験は不問ですので、未経験の方でも安心してお仕事をスタートしていただけます。

Q

勤務日(シフト)はどのように決まりますか。

A

お仕事によって異なりますので、お仕事情報詳細をご確認ください。
ご希望がある場合は面談時にご相談ください。
詳しくはこちら

Q

有給の制度はありますか。

A

お仕事に就かれ、最初に就労した日から6か月後に、勤務日数に応じて有給休暇が付与されます。

Q

社会保険(健康保険/厚生年金)・雇用保険に加入できますか?

A

健康保険・厚生年金保険・雇用保険は、一定の条件を満たした方にご加入いただきます。
労災保険は就業中の方全員に適用されます。
詳しくはこちら

Q

健康診断は受けられますか。

A

年に1回、一定の基準を満たした方を対象に定期健康診断を実施しています。
受診該当者には事前に連絡いたします。

Q

仕事での悩みや相談について相談に応じていただけますか。

A

お仕事での悩みや相談がある場合は、お気軽に担当者までご相談ください。